本学が大学院生を対象に行っている「医学研究セミナー」で、名古屋大学の田岡俊昭先生に、「脳内リンパ系の画像評価」というタイトルのご講義を担当いただきました。
従来は脳にはリンパ系が存在しないと考えられてきましたが、最近では脳内にたまったアミロイドなどの老廃物を洗い流すリンパ系同様のシステム (glymphatic system) があることがわかってきました。このシステムがうまく働いているかどうかをMRIで評価する方法を田岡先生が考案され (DTI-ALPS法)、世界中で広く使われていますが、その方法を中心にご講義いただきました。神経系以外の大学院生も興味深く聞いていました。





