IVR外来
IVR(Interventional Radiology)は日本では画像下治療、低侵襲治療や血管内治療などの言葉に意訳されます。具体的にはカテーテルなどを用い、患者さんの体にあまり負担をかけないように悪性腫瘍や血管病変などを治療しています。
受診される場合、あらかじめ地域連携を通じて連絡頂くのがスムーズです。専門外来であり紹介状持参をお願いしております。院内の診療科からの依頼については、随時受けつけております。セカンドオピニオンも受け付けています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前9-12時 | – | 寒川 | 城後 | – | 山本 |
- 他院からのご紹介で初診の方は、地域医療連絡室を通じて事前に診療情報を頂いた上での診療とさせて頂いております。
- 急な出張等で予告なく外来担当医が替わる場合がございます。予めご了承ください。
詳細な治療内容についてはこちらをご覧ください。
具体的な受診の仕方については大阪市立大学病院のホームページもご覧ください。
地図(病院地下1階 35番)
放射線診断学部門の外来について
当院では画像診断に特化した専門外来は行っておりません。